イドラの洞窟

MAP別 詳細データ
初めて金が入手できる鉱石が登場します。
金を使って装備だけでなく高性能な農具を作っておきましょう。
かみつき植物はRボタンを押しながら歩いて通過することで無効化することができます。
● 木箱からランダムで入手できるアイテム
【 草花 】雑草、薬草、毒消し草、緑の草、赤い草、黄の草、青い草、紫の草、だいだい草、黒い草、トイハーブ
【 種 】カブの種、サクラカブの種、トイハーブの種、ムーンドロップの種
【 料理関連 】失敗作、タケノコ、カブ、ジャガイモ、ホウレン草、サワードロップ、ヘビースパイス、ミックスハーブ、スイートパウダー、焼きおにぎり
【 薬 】回復のポット、いやしのポット、マヒロン、ペラペラ丸
【 収集品 】細い棒切れ、ハンマーの破片
【 装備品 】シルバーブーツ、イエローリボン
【 その他 】石、枝、料理レシピパン、武器レシピパン、薬学レシピパン
● 釣りで入手できるアイテム
アマゴ、イカ、イワシ、イワナ、カレイ、サバ、ヘラブナ、メジナ、ヤマメ、タイ、ジャマイカ、ヒラメ、ギンブナ、ロブスター、カツオ、ドクニジマス、フーインイカ、タイ、トキメキタイ、カガヤキタイ、イトウ
MAP | ポイント | 出現モンスター [ 落とすアイテム ] |
---|---|---|
イドラの洞窟 [ MAP1 ] |
MAP30のスイッチ操作でワープポイント出現 MAP53のスイッチ操作でワープポイント出現 |
− |
イドラの洞窟 [ MAP2 ] |
− | ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり |
イドラの洞窟 [ MAP3 ] |
★釣りポイント 【 採掘 】クズ鉄 / 鉄 / 金 / サファイア |
ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり |
イドラの洞窟 [ MAP4 ] |
【 採取 】だいだい草 【 宝箱 】空っぽ |
− |
イドラの洞窟 [ MAP5 ] |
− | ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット |
イドラの洞窟 [ MAP6 ] |
初回のみパックンボックスが出現 | ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット パックンボックス:失敗作 / 超失敗作 / 壊れた柄 / 壊れた木箱 |
イドラの洞窟 [ MAP7 ] |
【 宝箱 】メディパラライズ | − |
イドラの洞窟 [ MAP8 ] |
赤い柱の左側にメモが落ちている 赤色の柱はMAP10のスイッチ操作で通行可能 黄色の柱はMAP9のスイッチ操作で通行可能 |
ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット フラワーブロッサム:丈夫なツル / 植物の茎 / 植物の根 / 植物のツル |
イドラの洞窟 [ MAP9 ] |
黄色のスイッチがある | ネクロ:ドクロ / 浮遊霊の頭巾 |
イドラの洞窟 [ MAP10 ] |
赤色のスイッチがある | ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット エレパン:象牙 / ボロのじょうろ |
イドラの洞窟 [ MAP11 ] |
【 採掘 】クズ鉄 / 鉄 / 金 / サファイア | − |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP12 ] |
★セーブポイント 黄色の柱はMAP29のスイッチ操作で通行可能 |
− |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP13 ] |
【 採取 】石 / 岩 | リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP14 ] |
踏むスイッチがある スイッチを踏むと赤色の柱が通行可能になり 捕まっているチロリを救出できる チロリからは1日1回リンゴとブドウをもらえる 【 採掘 】クズ鉄 / 鉄 / 金 |
リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP15 ] |
注意:小型火山 | ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP16 ] |
★釣りポイント 【 採取 】木箱(爆弾)×3 |
ネクロ:ドクロ / 浮遊霊の頭巾 リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP17 ] |
踏むスイッチがある 踏むスイッチは押している間のみ動作する 木箱(爆弾)をおいて爆発する前に 宝箱を回収しよう 【 採取 】木箱(爆弾)×4 【 宝箱 】オレンジリボン |
リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP18 ] |
青色のスイッチがある | ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP19 ] |
踏むスイッチがある スイッチを踏むとモンスターが出現する 全滅させると宝箱出現 【 採取 】ルーンクリスタル×2 【 宝箱 】サファイアロッド |
ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP20 ] |
緑色のスイッチがある 緑色スイッチ操作でワープポイント出現 |
− |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP21 ] |
【 採取 】石 / 岩 | ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP22 ] |
赤色のスイッチがある 赤色スイッチ操作で赤色の柱が通行可能になり 捕まっているモコモコを救出できる モコモコからは1日1回ふわ毛と ふわふわ毛をもらえる |
ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP23 ] |
紫色の柱はMAP26のスイッチ操作で通行可能 【 採取 】木箱 / 木箱(爆弾) |
ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP24 ] |
− | ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP25 ] |
注意:毒ガス ※状態異常毒になります 【 宝箱 】12600G |
ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP26 ] |
注意:かみつき植物 紫色のスイッチがある |
ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン ネクロ:ドクロ / 浮遊霊の頭巾 |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP27 ] |
【 宝箱 】マインドスラスト | − |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP28 ] |
緑色の柱はMAP20のスイッチ操作で通行可能 【 採取 】だいだい草 / 木箱(爆弾)×9 |
ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン ネクロ:ドクロ / 浮遊霊の頭巾 ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP29 ] |
黄色のスイッチがある 黄色スイッチ操作でワープポイント出現 |
− |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP30 ] |
踏むスイッチがある スイッチを踏むとMAP1へのワープポイント出現 【 採取 】ルーンクリスタル 【 採掘 】クズ鉄 / 鉄 / 金 |
− |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP31 ] |
★セーブポイント 【 採取 】ルーンクリスタル×2 |
− |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP32 ] |
赤色のスイッチがある 赤色スイッチ操作で赤色の柱が通行可能になり 捕まっているグリーンを救出できる 「わかった、助かるよ!」を選択すると グリーンを仲間にすることができる |
ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP33 ] |
注意:小型火山 紫色の柱はMAPのスイッチ操作で通行可能 どちらか片方しか通行状態にならないため 反対側に行きたい場合は再度スイッチを操作 する必要がある |
ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン ネクロ:ドクロ / 浮遊霊の頭巾 ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP34 ] |
★釣りポイント 非常にイカが釣れやすいので冬の月の イカ釣り大会の時ここで釣ると優勝しやすい 【 採取 】だいだい草 / ルーンフラワー 【 採掘 】クズ鉄 / 鉄 / 金 |
デーモン:魔人の角 / 悪魔の血 |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP35 ] |
紫色のスイッチがある 右の壁は通行でき、MAP36に移動できる 【 宝箱 】ウィンドエッジ |
デーモン:魔人の角 / 悪魔の血 リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP36 ] |
− | デーモン:魔人の角 / 悪魔の血 |
イドラの洞窟 地下1階 [ MAP37 ] |
【 宝箱 】ミリオンストライク | − |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP38 ] |
踏むスイッチがある スイッチを踏むと赤い柱が通行可能になる 【 宝箱 】神秘のポット×4 |
デーモン:魔人の角 / 悪魔の血 ホブゴブリン:にかわ / シルクの布 / 刃物のかけら / おにぎり |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP39 ] |
【 採取 】ルーンクリスタル×2 | デーモン:魔人の角 / 悪魔の血 ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP40 ] |
【 採取 】石 / 土岩 / ルーンクリスタル×2 【 採掘 】クズ鉄 / 鉄 / サファイア |
ガイアス:地の結晶 / 魔力の結晶 |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP41 ] |
− | ガイアス:地の結晶 / 魔力の結晶 デーモン:魔人の角 / 悪魔の血 |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP42 ] |
踏むスイッチがある 岩に囲まれてスイッチを踏むことができないので いらないアイテムを投げて作動させよう 【 宝箱 】ダブルソニック |
− |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP43 ] |
− | − |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP44 ] |
− | − |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP45 ] |
踏むスイッチがある スイッチを踏むと赤い柱が通行可能になる 【 宝箱 】チョコクッキー |
デーモン:魔人の角 / 悪魔の血 ミノタウロス:魔人の角 / ハンマーの破片 / ザ・プロテイン |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP46 ] |
【 採取 】岩 【 採掘 】クズ鉄 / 鉄 / 金 / サファイア / 大きな結晶 【 宝箱 】アーススパイク |
ミニゴーレム:銀 / ルビー / ちいさいゴーレム石 |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP47 ] |
MAP50から移動してきた上側のスペースは 左側の壁が通り抜けできMAP51に移動できる |
デーモン:魔人の角 / 悪魔の血 ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP48 ] |
踏むスイッチがある スイッチは踏んでる間のみだがそのまま通過可能 |
ネクロ:ドクロ / 浮遊霊の頭巾 ガイアス:地の結晶 / 魔力の結晶 |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP49 ] |
【 採取 】木箱×2 / 木箱(爆弾)×4 | ミニゴーレム:銀 / ルビー / ちいさいゴーレム石 ゴブリンスナイパー:射手の発火薬 / さびた矢尻 / シルクの布 / いやしのポット |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP50 ] |
【 採取 】木箱×2 / 木箱(爆弾) | ネクロ:ドクロ / 浮遊霊の頭巾 ミニゴーレム:銀 / ルビー / ちいさいゴーレム石 ガイアス:地の結晶 / 魔力の結晶 |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP51 ] |
【 宝箱 】金の腕輪 | − |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP52 ] |
− | デーモン:魔人の角 / 悪魔の血 ミニゴーレム:銀 / ルビー / ちいさいゴーレム石 リトルメイジ:魔力の結晶 / 魔法使いの粉 / 小さな結晶 / 薬学レシピパン |
イドラの洞窟 地下2階 [ MAP53 ] |
★セーブポイント 青色のスイッチがある スイッチ操作でMAP1へのワープポイント出現 【 採取 】木箱×4 / ルーンクリスタル |
− |
帝国 仮設研究施設 [ MAP54 ] |
ボス:プロテクローンと戦うことになる | [ BOSS ] プロテクローン:地竜の灰 |
スポンサーリンク